5/30(tue)7 new item arrival !!
-
カラテア ホワイトフュージョン 4号
¥3,950
SOLD OUT
葉模様が美しいカラテアの仲間で、カラテアの中でも大変希少な品種になります。 グリーンの葉に真っ白な斑、葉の裏はうっすら紫色というなんとも美しい上品な表情のカラテアです。 植物は4号サイズ。 ※大変繊細な植物です。 特性上、突然斑がなくなる先祖返りをしたり、葉が薄く展開する際に穴が空いてしまったりすることがございます。 販売後の植物における不可抗力な現象に関しまして一切の責任を負いかねます。 ご了承された上でのご購入をお勧めします。 植物名:カラテア ホワイトフュージョン 科名:クズウコン科 属名:カラテア属 原産:熱帯・亜熱帯 耐寒性:弱 耐暑性:普 撮影日:2023/05/22 花言葉 「飛躍」「強い思い」「あたたかい心」 [サイズ] 全体 : W20㎝×H20㎝ [育て方] 日当たり:日向から半日陰 水やり :土の表面が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりと。 受け皿には水を溜めないように。 水のやりすぎは根腐れの原因となります。 寒い季節は水やりを控えめに 高い湿度を好むので、霧吹きで葉水をして湿度を与える。 置き場所:直射日光の当たらない明るい室内 耐寒温度:暑さには強い。 寒さには大変弱いので冬場の最低温度が15℃以下にならないように。 ※ 撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニターやスマホの画面)などにより、実物と色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。 ※ 商品についてご質問などありましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 ※画像のように入荷時から多少の小傷があったり、個体差もございます。予めご理解下さい。 ※到着後はなるべく早く開梱をお願い致します。 ※冬季は配送時に冷気による影響を受ける可能性があります。(概ね12~3月、北海道、東北、配送に日数のかかる沖縄、離島など) 商品凍結の恐れがある地域の方は事前にお問い合わせください。
-
アロカシア アマゾニカ ポリー 4号
¥2,750
SOLD OUT
アロカシア・アマゾニカは、ツヤのある濃い緑に、白く太い葉脈が入った盾のような葉が特徴です。ポリーは、その矮性品種(背の低い品種)になります。 葉の裏は、表情を変え、濃紫の葉に、葉脈に沿って迷路のような模様が入っており、表裏のコントラストを楽しむことができます。 アロカシアは寒さに弱いイメージがありますが、マンションや気密性の高い家ならば全然大丈夫。ポリーなら10℃以上確保できれば平気です。 陰にも耐えますが、できれば窓際、もしくは窓からの光がうっすら届くような場所でお楽しみ下さいませ。 他のアロカシア同様、樹液には毒性があります。 植物は4号サイズ。 植物名:アロカシア アマゾニカ ポリー Alocasia amazonica'polly 科名:サトイモ科 属名:アロカシア属 原産:東南アジア 耐寒性:弱 耐暑性:強い 撮影日:2024/06/23 花言葉 「仲直り」「復縁」 [サイズ] W45㎝×H40㎝ [育て方] 日当たり:日向から半日陰。 耐陰性が強いので明るい日陰でも育てる事が出来ますが、徒長することもあるので適度な明るさは必要。 水やり :土の表面が乾燥したら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをするようにします。 冬は表面が完全に乾いてから控えめに与えるようにします。 霧吹きで葉水をして湿度を与える。 置き場所:直射日光を避けた明るい所。 耐寒温度:暑さには強い。寒さには弱いので 冬場の最低温度が10℃以下にならないように。冬場は水やりを控えめに。 配送 ゆうパック100サイズ (送料は“送料を確認する”もしくは"送料、配送方法について"よりご確認ください。) ※ 撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニターやスマホの画面)などにより、実物と色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。 ※ 商品についてご質問などありましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 ※画像のように入荷時から多少の小傷があったり、個体差もございます。予めご理解下さい。 ※生き物ですので撮影時と状況が多少変わっている場合がございます。ご了承ください。 ※販売後の植物における不可抗力な現象に関しまして一切の責任を負いかねます。 ご了承された上でのご購入をお勧めします。 ※到着後はなるべく早く開梱をお願い致します。 ※冬季は配送時に冷気による影響を受ける可能性があります。(概ね12~3月、北海道、東北、配送に日数のかかる沖縄、離島など) 商品凍結の恐れがある地域の方は事前にお問い合わせください。
-
スパティフィラム いせ姫 4号
¥2,200
SOLD OUT
さわやかな白斑入り葉のスパティフィラムです。比較的新しい品種でクールな立ち姿が人気です。花を観賞する品種ではなく、美しい葉を楽しみます。 斑の入り方は日照条件によって異なり、同じ株の中でも1枚1枚違う表情も大きな魅力です。 植物は4号サイズ。 植物名:スパティフィラム いせ姫 科名:サトイモ科 属名:スパティフィラム属 原産:熱帯アメリカ 耐寒性:弱 耐暑性:強い 撮影日:2024/06/23 花言葉 「清らかな心・清々しい日々・包み込む愛」 [サイズ] W40㎝×H30㎝ [育て方] 日当たり:日向から半日陰。 耐陰性が強いので明るい日陰でも育てる事が出来ますが、徒長することもあるので適度な明るさは必要。 水やり:土の表面が乾燥し2〜3日したら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをするようにします。受け皿には水を溜めないように。冬は乾かし気味に育てます。 霧吹きで葉水をして湿度を与える。 置き場所:直射日光を避けた風通しの良い明るい所。 耐寒温度:暑さには強い。寒さには弱いので 冬場の最低温度が10℃以下にならないように。冬場は水やりを控えめに。 配送 ゆうパック80サイズ (送料は“送料を確認する”もしくは"送料、配送方法について"よりご確認ください。) ※ 撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニターやスマホの画面)などにより、実物と色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。 ※ 商品についてご質問などありましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 ※画像のように入荷時から多少の小傷があったり、個体差もございます。予めご理解下さい。 ※生き物ですので撮影時と状況が多少変わっている場合がございます。ご了承ください。 ※販売後の植物における不可抗力な現象に関しまして一切の責任を負いかねます。 ご了承された上でのご購入をお勧めします。 ※到着後はなるべく早く開梱をお願い致します。 ※冬季は配送時に冷気による影響を受ける可能性があります。(概ね12~3月、北海道、東北、配送に日数のかかる沖縄、離島など) 商品凍結の恐れがある地域の方は事前にお問い合わせください。
-
ケルベラ 4号
¥3,300
SOLD OUT
ケルベラの種から芽が出た姿が音符のようで可愛らしい観葉植物。 種はツルツルしておらず、木のような筋の入った種をしています。海岸付近に生息しており、種が海に落ちて漂流して繁殖するそうです。 水と光が大好きで環境が良ければすくすく大きく育ちます。 ケルベラは成長が早く、現地では20~30mにも大きくなる植物です。切り戻しをして樹形を整えると脇芽も出て枝数も増えバランスの良い姿になります。適期は4月~6月です。 植物は4号サイズ。 ※ケルベラはキョウチクトウ科の植物で種・樹液・葉などにはキョウチクトウと同じようにアルカロイド系の生薬成分が含まれています。剪定した時などに出る白い樹液には触れないように、ケレベラを触った後はきちんと手を洗いましょう。また小さい子供やペットのいるご家庭は手が届かない所で管理するなど注意が必要です。 植物名:ケルベラ Cerbera 科名:キョウチクトウ科 属名:ケルベラ属 原産:熱帯アジア 耐寒性:弱 耐暑性:強 撮影日:2024/06/23 花言葉 : 心の強さ [サイズ] W13㎝×H40㎝ 日当たり:日当たりの良い明るい場所。 水やり :土植えの場合は生育期の春から秋は土が乾いたらたっぷりの水やりを。冬場は寒さに弱いので水が多すぎると根腐れの原因に。土が乾いてから2~3日後の水やりで乾燥気味に管理します。 置き場所:日当たりの良い明るい場所。耐陰性もあるので明るい日陰でも育ちますが間延びしたり葉色が悪くなります。 耐寒温度:暑さには強い。冬場の最低温度が10℃以下にならないように。 配送 ゆうパック80サイズ (送料は“送料を確認する”もしくは"送料、配送方法について"よりご確認ください。) ※ 撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニターやスマホの画面)などにより、実物と色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。 ※ 商品についてご質問などありましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 ※画像のように入荷時から多少の小傷があったり、個体差もございます。予めご理解下さい。 ※生き物ですので撮影時と状況が多少変わっている場合がございます。ご了承ください。 ※到着後はなるべく早く開梱をお願い致します。 ※販売後の植物における不可抗力な現象に関しまして一切の責任を負いかねます。 ご了承された上でのご購入をお勧めします。 ※POT等の若干の色ムラ、表面のキズ、米カケ、底穴周りの焼ヒビ等は運送中の破損や使用に問題のあるレベルを除き、通常品となります。 ※冬季は配送時に冷気による影響を受ける可能性があります。(概ね12~3月、北海道、東北、配送に日数のかかる沖縄、離島など)商品凍結の恐れがある地域の方は事前にお問い合わせください。
-
マドカズラ 斑入り
¥15,840
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
昔から観葉植物として流通していたマドカズラの斑入りタイプ。 モンステラと同じ仲間で、葉に大きな穴がありユニークな見た目で興味をそそります。 斑入りは希少な品種で、斑の入り方もまばらで緑とのコントラストがとても綺麗です。 植物は4号サイズ。 植物名:マドカズラ 斑入り Monstera adansonii 'whitevariegata' 科名:サトイモ科 属名:モンステラ属 原産:熱帯アメリカ 耐寒性:弱 耐暑性:強 撮影日:2023/10/6 花言葉 「嬉しい便り」「壮大な計画」「深い関係」 [サイズ] 全体 : W30㎝×H30㎝ [育て方] 日当たり:半日陰〜日陰 水やり :土の表面が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりと。 受け皿には水を溜めないように。 水のやりすぎは根腐れの原因となります。 15℃以下で成長が緩慢になってきたら、水やりの頻度を減らし、土の表面が乾いてから、2~3日後に与える程度にします。 高温多湿を好みますので葉水などをこまめに与えてください。 置き場所:直射日光の当たらない明るい室内 耐陰性は高いです。 耐寒温度:暑さには強い。寒さには弱いので 冬場の最低温度が10℃以下にならないように。 ※ 撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニターやスマホの画面)などにより、実物と色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。 ※ 商品についてご質問などありましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 ※画像のように入荷時から多少の小傷があったり、個体差もございます。予めご理解下さい。 ※販売後の植物における不可抗力な現象に関しまして一切の責任を負いかねます。 ご了承された上でのご購入をお勧めします。 ※到着後はなるべく早く開梱をお願い致します。 ※冬季は配送時に冷気による影響を受ける可能性があります。(概ね12~3月、北海道、東北、配送に日数のかかる沖縄、離島など) 商品凍結の恐れがある地域の方は事前にお問い合わせください。
-
フィロデンドロン クリームスプラッシュ
¥3,850
SOLD OUT
フィロデンドロン・クリームスプラッシュは、葉の色が緑色・黄緑色・黄色の三色で構成されており、葉の中心部に中班が入る傾向がある品種です。そのため、明るく輝くような雰囲気を演出したり、また元気な気分にさせてくれるカラーリーフとして楽しめます。 また葉の形がハート形をしているため、可愛らしい印象を与え、茎が柔軟でツル性のため、ハンギングするとより華やかな印象に。 植物は3.5号サイズ。 植物名:フィロデンドロン ブラジル クリームスプラッシュ Philodendron oxycardium ‘cream splash’ 科名:サトイモ科 属名:フィロデンドロン属 原産:熱帯アメリカ 耐寒性:弱 耐暑性:普通 撮影日:2023/10/6 花言葉 「壮大な美」「華やかな明るさ」 [サイズ] 全体 : W45㎝×H30㎝ [育て方] 日当たり:日向から半日陰 水やり :春夏は手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから) 秋冬は手で土を触って水分を感じなくなって(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2~3日後 鉢底から水が流れるくらいに、しっかり水やりをすること。 霧吹きで葉水をして湿度を与える。 置き場所:直射日光の入る窓辺など明るく風通しの良い場所。 耐寒温度:冬場の最低温度が10℃以下にならないように。 ※ 撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニターやスマホの画面)などにより、実物と色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。 ※ 商品についてご質問などありましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。 ※画像のように入荷時から多少の小傷があったり、個体差もございます。予めご理解下さい。 ※販売後の植物における不可抗力な現象に関しまして一切の責任を負いかねます。 ご了承された上でのご購入をお勧めします。 ※到着後はなるべく早く開梱をお願い致します。 ※冬季は配送時に冷気による影響を受ける可能性があります。(概ね12~3月、北海道、東北、配送に日数のかかる沖縄、離島など) 商品凍結の恐れがある地域の方は事前にお問い合わせください。